オオサカジン

スポーツ スポーツ   | 吹田市

新規登録ログインヘルプ


イチローへのメッセージ
ブログ・読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
プロフィール
イチロー
イチロー
吹田の誇りガンバ大阪を応援しています!!
観戦日記やその他のガンバ大阪の関連記事を。
好きな選手:宇佐美貴史、堂安律、藤本淳吾(ガンバ大阪)安田理大、安田晃大、大黒将志、星原健太  
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2009年03月22日

アウエー・京都戦

西京極参戦のガンバサポの皆さん本当にお疲れ様でした。
雨が試合終了までもってくれてヨカッタですね。

しかし今日はそれ所やないですよね・・・。
なんか言葉も出んって感じです。


確かに今日はガンバの選手も酷かった・・・ですよ?



でも・・・それ以上に・・・







審判団・・・!!
どうなってん??あれは酷すぎやろ?




ガンバの選手も良く最後まで耐えて試合したなと。


今日の試合は西野監督のコメントそのままかなと。

「ガンバも悪い内容だったが、今日のレフェリングよりは悪くない。
J1のゲームがこういう形で行われてはいけない。
今日のレフェリングは我慢を越えた。もしうちが勝っていても不快感の残るゲーム」




今日は以上です。


アウエー・京都戦



にほんブログ村 サッカーブログ ガンバ大阪へ   アウエー・京都戦

Posted by イチロー at 17:42│Comments(8)
この記事へのコメント
今日は本当にガンバにとっては不運だったと言わざるを得ませんね…
確かに今日のガンバのプレーはいろいろと悪かったですが、その原因の1つは明らかに審判団でしたね…
京都サンガの方はいいサッカーをしていただけに、このような試合になって残念です(ノ_・。)
Posted by 蒼黒の狼(*=ω=)ノ at 2009年03月22日 18:51
こういうやるせない試合は後味悪いですね。
しかし前提として京都の出来はよかったこと、ガンバの一部の選手がラフプレーをしたのは愚かであることと思います。

また選手だけでなくサポーターもレフリーにより熱くならず冷静さも必要です。

相性もありますが一部レフリーの技術向上は求めたいと思います。

さて代表に行く選手を応援して、その間に怪我やコンディションが万全でない選手の回復とチームの連携を高めたいですね。

互いに難しいですが次の試合に向けて気持ちを切り替えていきましょう。
Posted by カップ at 2009年03月23日 02:22
当方も西京極ゴール裏に参戦組です。
おっしゃる通りガンバの動きも良くなかったのも事実ですが、それ以上に審判が最低でした。

覚えてるだけでも、PK誤審。コーナーキックをゴールキックに。相手のエリア内ハンドを無視。京都の選手が倒れたら全部ガンバのファール。
ホントイライラしっぱなしでした。

幸いすこしインターバルがあるので、気持ちを切り替えて欲しいものです。
Posted by ニーノ at 2009年03月23日 09:00
蒼黒の狼(*=ω=)ノさん>
確かに昨日はサンガも良いサッカーしてましたよね。
パウリ-ニュ&ディエゴは怖いコンビかなと。。。
パウリーニュが負傷退場して助けられた部分もあったかな?と思います。
Posted by イチローイチロー at 2009年03月23日 11:29
カップ さん>
冷静さを失って申し訳ないです。
サポも冷静さは必要ですよね。

しかし・・やっぱレフリーがあれでは・・・〇本といい昨日の主審といいやっぱ技術向上はしてもらわないとです。

まだ1敗ですよね・・切り替えていきましょう!
Posted by イチローイチロー at 2009年03月23日 11:33
ニーノ さん>
確かに救いはこのインターバルかな?と。
そして負傷組みも帰って?きますし。

それにしても審判団には技術向上して貰いたい・・・。
Posted by イチローイチロー at 2009年03月23日 11:35
いえいえ。イチローさんが冷静さを欠いていると申し上げてるわけではありません。お気になさらずようにしてください。駄文申し訳ないです。

こんなことを記している私ですが昨日は相当心の中だけは穏やかではありませんでしたから。お気持ちはガンバサポーターなら皆さんわかります。

審判というものはたまにラッキーもあり不利もありますが、問題なのはJリーグの幹部らが問題無しと技術向上に努めないことにあります。

ガンバの場合は昨日選手も述べていましたがアジア連覇に向けてアジアの審判のもと闘い、また国内リーグも闘っておりその審判レベルの格差を感じています。

私が思うのはこのような事態を防ぐためにも審判の技術向上を求めたいです。

とはいえ我らがガンバはこのようなハンデがあっても一点をよく返し、また際どい同点のチャンスもありました。

選手たちが前向きなコメントを出していますから我々サポーターも切り替えていきましょう(o^ー゚)b
Posted by カップ at 2009年03月23日 13:03
カップ さん>
そうですよね♪
この中断期間中に切り替えて。
ガンバの力魅せつけてやりましょう(^^)

ガンバはこんなもんじゃない!!
フルメンバー揃えば♪
Posted by イチローイチロー at 2009年03月23日 16:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。