2008年05月12日
またまた海外の大会に出る。。。
まずはガンバオフィシャルより

またまた海外で試合??またハードに??
確かにアジアを獲る為には、良い試合の場やし中断期間で試合感覚を保つ意味では悪くはない大会やとは思うけどな・・・。
選手はこれで、ホンマに疲れとれるんかな?まだ4日間っていう短期間な日程やから、帰ってきてから休める時間はあるんやろうけど。
でも、韓国とか応援に行きたいけど行けません・・・。
せめて日本での国際試合組んでもらえませんか??
日本ならガンバって応援行きますから!!
7月??の長居は行く気満々です♪
とりあえずは目の前の敵!!
赤を倒してやりましょう!!


6/4~8 東北アジア4カ国クラブサッカー大会(仮称)@韓国・仁川 ガンバ大阪が参戦
6月4日(水)~6月8日(日)に開催されます「東北アジア4カ国クラブサッカー大会(仮称)@韓国・仁川」にガンバ大阪が参戦することが決定いたしました。
【名称】東北アジア4カ国クラブサッカー大会(仮称)
【主催】仁川広域市・仁川ユナイテッドFC
【主管】仁川ユナイテッドFC・Terra Sports Co.Ltd
【大会期間】2008年6月4日(水)~6月8日(日)
試合開催日・キックオフ時刻、グループ分けの決定は大会開催の10日前までに決定。
【会場】仁川文鶴(ムンハク)ワールドカップ競技場 仁川広域市南区文鶴洞31-1
【参加クラブ】4チーム
仁川ユナイテッドFC(韓国)、ガンバ大阪(日本)、北京国安(中国)、クイーンズランド・ロアーFC(オーストラリア)
【試合方法】
試合9時間は90分(45分ハーフ)とし、ハーフタイムのインターバルは原則として15分。
協議規則はFIFAの規定に準ずる。
選手登録は18名。交代選手はGK1名、フィールドプレーヤー最大3名までとする。
上記4チームのうち2チームずつでグループ分けにて1回戦を対戦。2回戦は順位決定戦とし、各グループの勝者で優勝決定戦、グループの敗者にて3位決定戦を行う。
1回戦目は90分終了時、同点の場合はPK方式で勝敗を決定。
2回戦目の順位決定戦は90分終了時、同点の場合は30分(15分ハーフ)の延長戦を実施。それでも勝敗が決定しない場合はPK方式で勝敗を決定し、順位が決定する。
またまた海外で試合??またハードに??
確かにアジアを獲る為には、良い試合の場やし中断期間で試合感覚を保つ意味では悪くはない大会やとは思うけどな・・・。
選手はこれで、ホンマに疲れとれるんかな?まだ4日間っていう短期間な日程やから、帰ってきてから休める時間はあるんやろうけど。
でも、韓国とか応援に行きたいけど行けません・・・。
せめて日本での国際試合組んでもらえませんか??
日本ならガンバって応援行きますから!!
7月??の長居は行く気満々です♪
とりあえずは目の前の敵!!
赤を倒してやりましょう!!


Posted by イチロー at 15:17│Comments(0)